親切な対応で話を良く聞いて下さいました。
初めての電気治療でびっくりする事ばかりでした。腰が曲がった状態で家の中を歩いていたので背筋が伸びました。まだ、少し痛みがありますが少し楽になりました。ありがとうございました。
若いときには骨や筋肉が股関節をサポートしてくれているので、股関節にあまり影響は出ませんが、年を取り中高年になるにつれ、体重が増えたり、骨密度が低下したり、筋肉量が減少することにより、股関節への負担が大きくなります。その結果、日常でのちょっとした動きで痛みを生じやすくなります。この痛みを放置していると、股関節周囲の筋肉や靭帯などが硬くなり、動かせる範囲が狭くなります。よって、靴下を履く、足の爪を切るといった動作がしづらくなったり、痛い足を無意識にかばい歩き方が不安定になり、左右のバランスが悪くなって骨盤がゆがむ原因にも繋がります。
痛みが強い期間は「筋膜リリース療法」と「インパルス特殊電気療法」の二つの機器で改善していきます。一つ目の「筋膜リリース療法」で癒着を起こしている筋膜をはがし、固まってしまった筋肉の血流およびリンパの流れを良くし症状を改善していきます。もうひとつの「インパルス特殊電気療法」で体の奥のほうにある筋肉、いわゆるインナーマッスルと呼ばれる部分にまでアプローチすることのできる電気を流して痛みを取っていきます。
・痛みが徐々に取れてきましたら、骨盤~股関節周りの固まった筋肉を骨盤矯正にて股関節周りのストレッチおよび骨盤のゆがみを取っていき改善していきます。
股関節の痛みでお悩みの方は是非たんぽぽ接骨院へお越しください。